四十肩、五十肩のあなたへ

当院の四十肩、五十肩に対しての治療方針は、次の通りです。

 

・首を整える。

原因となる筋肉の周りの血流をよくする。

・炎症を抑える。

 

四十肩、五十肩は同じものです。肩周りのどこかの筋肉で炎症が

起きてしまう状態です。だいたい40代か50代の年代から筋肉が

衰えたりして関節の動きも悪くなっていきます。その時に、あまり

動かされなかった筋肉、例えば、手を上に挙げる動作が少ないと

上げる時に使われる筋肉が硬くなり、伸び縮みができなくなります。

そうなると、当然、手を挙げられなくなります。おまけにそこに炎症が

起きます。筋肉が固まっているので動かそうとしたら痛いわけです。

手が後ろに行かないのも同様です。

他には、筋肉を使い過ぎたり、姿勢が悪くてずっと突っ張ってた筋肉が

なることもありますが、要は筋肉がヘタれてしまうのです。

 

さて、ヘタれてしまって硬くなった筋肉は6ヶ月から1年半、時には

2年くらい休息します。これは体もかなり慎重になっているためですが、

長すぎますよね。その休息期間を短くするのは、上の治療方針です。

 

「首を整える」とは、これが悪いと治るものも治りません。

 

原因となる筋肉の周りの血流をよくする」とは、直接悪いところに

 アプローチするのは炎症を強くして長引かせてしまいます。周りの

 流れをよくすると、炎症をだんだんと抑えていけます。

 

炎症を抑える」とは、周りの滞りをなくしたり、冷やすこと、だけでは

 なく、整体には炎症を抑える施術方法があります。

 

 

痛みはいきなり始まったと感じるかもしれませんが、それまでに肩が、

耐えて耐えて耐えて来た結果、どうしようもなくそうなったのです。

少し根気のいる治療になると思いますが、一生そのままということは

決してありません。焦らず、じっくりと体を整えることが重要です。

イライラやストレスも長引かせる原因になるのです。

 

 

今までにあった事例を紹介します。

 

【60代女性 主婦】

  手を挙げると痛くて、服を着たり脱いだりがつらくなりました。

 

  ⇒この方は首や背中の歪みがひどくストレスが常日頃ありました。

   仕事(デスクワーク)を長くされていたので、筋肉が突っ張って

   かなり固まっていました。週一回で、1ヶ月過ぎた頃から痛みが

   弱くなって来ました。まだ腕が上がり切らないものの、以前より

   だいぶ動かせるようになりました。ただ、疲れると違和感が出る

   ので、今では2週間に1回のケアを続けています。

 

 

 

 

 

枕によって症状が治ったという事も聞いたことがあると思いますが、

これも首が理由となっています。首から整えるということを、

肩のために、また体のためにやってみましょう。

 

 

お困りの人は一度、ぜひご相談ください。

 

 

*ご予約・お問い合わせ → 052−951−7774 

 

*メールでのご予約はこちらから → ご予約フォーム